CANON EOS R5のバリアングル液晶モニターについて

CANON EOS R5を購入する上での悩み。

やっとCANONからもプロが使える性能を持ったミラーレス一眼が発売されるとあって、CANONからSONYに移ったプロカメラマンもかなりの数がEOS R5の発売と同時にCANONに戻ることが予想されます。

かく言う私もそのひとりなんですが、建築写真家としてはEOS R5の機能について気になる部分があります。

それがタイトルのEOS R5の背面液晶画面がバリアングル式なことです。

写真はEOS Rのバリアングル液晶モニター
EOS Rのバリアングル液晶モニター 引用元:https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/camera-r/

バリアングル液晶モニターは動画撮影時には便利なんですけど、その反面光軸がずれてしまう(センサーの中心とモニターの中心がずれる)という静止画撮影時における大きなデメリットがあります。

またその構造上、Lブラケットと非常に相性が悪いです。

横構図のときに液晶モニターの展開に制約が出てしまうし、光軸がずれてしまうことも気持ち悪い。

これは建築写真家としてはかなりやっかいな問題です。

RRSやKIRKから画期的なLブラケットが発売されないかな。

と文句は言ってるものの、CANONからプロ用ミラーレスが発売されることは非常に喜ばしいこと。

元々CANONの一眼レフユーザーですし、現在の建築写真撮影においてはCanonのTS-Eレンズは必須なんですよ。

RFレンズのラインナップでは、10-24mmなんてレンズも噂されていますし、これからのCANONに期待しています。

CANON EOS R5
引用元:https://global.canon/ja/news/2020/20200213.html